腸活エクササイズ
スクワット+ストレッチ #腸会議2020
■腸会議2020年で発表した腸活エクササイズ■
腸活はストレッチ×筋トレのバランスが大切!
気負わずマイペースにできる「ながら腸活体操」をご紹介いたします♪
今回、腸活エクササイズを教えてくれたのは・・・
ティップネス フィットネスインストラクター 福池和仁(ふくいけかずひと)先生
https://www.tipness.co.jp/
■腸活筋トレ(スクワット)■
【エクササイズのやり方】
目標は20回×3セット
1.足を腰幅2つ分開き、つま先は少し外向きに、手は腰に当てる。
2.椅子に座るようなイメージで、ゆっくり腰を落とし、ゆっくり起き上がります。
3.2の動作を繰り返します。
【ポイント】
・太ももが床と平行になるように落とし、上半身は少し前に倒します。
・膝を足のつま先より出ないようにします。
■腸活筋ストレッチ■
【エクササイズのやり方】
1.足を交差し、手を腰に当てます。
2.ゆっくり前に上半身を倒し、ゆっくり体を起こします。
3.腰を揉むように外から刺激します。 ポップコーンが弾けるように お腹軽く叩きます
4.足を組み替えて、2?3を繰り返します。
ジャパンフリトレー公式YouTubeはこちら
原材料情報
原材料情報を見る
[ その他アレルギー情報 ]
[ ご注意 ]
- 商品によっては規格改定もありますので、ご購入・お召し上がりの際は、必ずご購入いただきましたパッケージ裏面の「原材料名」をご確認下さい。
- アレルギー表示が義務づけられた特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)と可能な限り表示することが推奨された20品目(あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)についても使用している場合には原材料名欄に表記をしています。
- ご不明な点は、「ジャパンフリトレー株式会社 お客様相談室」までお問い合わせください。
フリーコール:0120-95-3306(受付時間 祝日を除く 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00)