よくあるご質問
Q. ピースピーの食感が気に入っています。製法上のこだわりなどありますか?
A.
でん粉をアルファ化させ、その状態のまま一定時間熟成させてからフライしております。
アルファ化とは別名で糊化とも言い、でん粉が加熱された際に糊のような粘り気のある状態になることを言います。お米を炊いたときに粘りや弾力が生じるのもアルファ化であり、体内に入った際に消化しやすい状態になるというのが特徴です。スナック生地の場合はアルファ化の状態でそのまま食べるのではなく、乾燥をして熟成させるので、お餅に近いイメージです。お餅は焼くと大きく膨らみますが、アルファ化したスナック生地も同じで、フライした時に膨らみが大きくなり食感が軽くなったり口どけが良くなります。
ピースピーはひよこ豆を主原料としていますが、じゃがいもでん粉を併用して膨らみを大きくすることでクリスピーな食感と口どけの良さを実現しています。
ブランドから探す
知りたい内容から探す